健康や美容に関する情報を紹介
∴ブログ内検索
∴カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
∴最新記事
∴リンク
∴プロフィール
HN:
聖子
性別:
非公開
∴フリーエリア
∴2011/08/25 (Thu)
健康と美容の為に毎日フルーツを食べてるけど、フルーツって
結構いいお値段しちゃいますよね。。。
昨日はオレンジとメロン♪
私、オレンジ、超~~~好きなんだよね!
でも、これだけじゃまだ足りないので、ブルーベリーのサプリ
も飲んでます(*^▽^*)
ブルーベリーって、目に良いらしいから、今後は積極的に
摂取していこうと思います。
健康と美容の為に毎日フルーツを食べてるけど、フルーツって
結構いいお値段しちゃいますよね。。。
昨日はオレンジとメロン♪
私、オレンジ、超~~~好きなんだよね!
でも、これだけじゃまだ足りないので、ブルーベリーのサプリ
も飲んでます(*^▽^*)
ブルーベリーって、目に良いらしいから、今後は積極的に
摂取していこうと思います。
PR
∴2011/08/19 (Fri)
ファンデーション、どっち使ってますか?
私は季節ごとや場面や肌に合わせて使い分けてます。
ばっちりメイクしたい時は、リキッドタイプのファンデーション
休日、家でゴロゴロしてる時はパウダータイプのファンデーション
といった感じです。
でも、個人的にリキッドよりパウダーファンデーションの方が好き
なんだよね!リキッドって、なんかペタペタする感じがするし・・・。
その点、パウダーファンデーションは着け心地もサラっとして
いるし・・・。
皆さんはどっち派ですかぁ~?
ファンデーション、どっち使ってますか?
私は季節ごとや場面や肌に合わせて使い分けてます。
ばっちりメイクしたい時は、リキッドタイプのファンデーション
休日、家でゴロゴロしてる時はパウダータイプのファンデーション
といった感じです。
でも、個人的にリキッドよりパウダーファンデーションの方が好き
なんだよね!リキッドって、なんかペタペタする感じがするし・・・。
その点、パウダーファンデーションは着け心地もサラっとして
いるし・・・。
皆さんはどっち派ですかぁ~?
∴2011/08/17 (Wed)
何年振りかな?
久々に実家へ行って来ました。
もう、8月に入ってから何度となく母から電話がかかって来て、
面倒臭いので、お墓参りも兼ねて、顔見せにね!
いきなり何を言われるかと思ったら、「腰回り、太った?」
だって・・・(汗)
いやさ、私も思ってたのよ!最近ヤバイなって!!
で、来週スリムビューティーハウスの骨盤ダイエット
を申し込んだんじゃない!!
あ~、久々に会ったのに、失礼しちゃう母だわぁ・・・全く・・・。
久々に実家へ行って来ました。
もう、8月に入ってから何度となく母から電話がかかって来て、
面倒臭いので、お墓参りも兼ねて、顔見せにね!
いきなり何を言われるかと思ったら、「腰回り、太った?」
だって・・・(汗)
いやさ、私も思ってたのよ!最近ヤバイなって!!
で、来週スリムビューティーハウスの骨盤ダイエット
を申し込んだんじゃない!!
あ~、久々に会ったのに、失礼しちゃう母だわぁ・・・全く・・・。
∴2011/08/15 (Mon)
先週の話になるけど、結局たこ焼きは買わないで、
自宅で作る事にしたよ♪
買ってくれば、後片付けも面倒じゃないし、コスト的にも
安いのは分かってたんだけど、どうしても自分で作った
たこ焼きが食べたくって~!
すっごく美味しかった!
タコ・チーズ・ツナ・コーン・イカ・ブロッコリー・おもち等々、
色々なたこ焼きを作って食べました!
やっぱ、家飲み+自炊はいいね!
自宅で作る事にしたよ♪
買ってくれば、後片付けも面倒じゃないし、コスト的にも
安いのは分かってたんだけど、どうしても自分で作った
たこ焼きが食べたくって~!
すっごく美味しかった!
タコ・チーズ・ツナ・コーン・イカ・ブロッコリー・おもち等々、
色々なたこ焼きを作って食べました!
やっぱ、家飲み+自炊はいいね!
∴2011/08/10 (Wed)
無性にたこ焼きが食べたくなった!!
家の近くに「銀だこ」があるんだけど、帰りに持ち帰りして
帰ろうかなぁ・・・。
家にたこ焼きを焼く機械があるけど、買って来て食べた
方が絶対に安上がりだし・・・。
(たこ焼きの材料って結構するしね・・・(汗))
ん~、どうしよう???
無性にたこ焼きが食べたくなった!!
家の近くに「銀だこ」があるんだけど、帰りに持ち帰りして
帰ろうかなぁ・・・。
家にたこ焼きを焼く機械があるけど、買って来て食べた
方が絶対に安上がりだし・・・。
(たこ焼きの材料って結構するしね・・・(汗))
ん~、どうしよう???