忍者ブログ
健康や美容に関する情報を紹介
  ∴ブログ内検索
  ∴カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  ∴リンク
  ∴プロフィール
HN:
聖子
性別:
非公開
  ∴バーコード
  ∴フリーエリア
[82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72]
∴2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

∴2009/04/28 (Tue)
 女性にとってストレスは大敵です。イライラ、肌荒れ、頭痛……。いいことなしです。確かに過度のストレスは、からだの免疫系、自律神経系、情動、内分泌系のバランスを崩します。特に女性は、とても繊細なホルモンバランスを保っているため、大きく調子を崩しやすいといわれます。

しかし、「ストレスは人生のスパイス」ともいわれます。ストレス学説で有名な生理学者、ハンス・セリエの言葉ですが、ストレスにはポジティブな面もあることを表しているのです。今抱えているストレスと、どうおつき合いして、いかに乗り越えていくのか。その方法が大切です。運動ですっきりする、音楽や絵画で癒やされるなど、やり方は人それぞれですが、その一つに心理士によるカウンセリングがあります。

ストレスを乗り越える経験は、今までの「ものの見方」を変え、時には新しい自分の発見につながることもあります。

------------------------------------
なかなか乗り越えるというのが難しいのが、このストレスですよね!
ストレスになるのがはっきりわかっていれば、関わらないで済むようにできるかもしれないですし・・・
ただ、人間にとっては多少のストレスは刺激にもなるそうです。
あんまり、思いつめないで 気分転換できる自分なりのものをみつけたいですね!
PR
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]