忍者ブログ
健康や美容に関する情報を紹介
  ∴ブログ内検索
  ∴カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  ∴リンク
  ∴プロフィール
HN:
聖子
性別:
非公開
  ∴バーコード
  ∴フリーエリア
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
∴2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

∴2007/03/14 (Wed)
県生活衛生課は13日、
チョウセンアサガオを食べた遠賀郡内の家族3人が、
めまいや意識障害など食中毒の症状を訴えたと発表した。

3人は10日午後7時半ごろ、観賞用に植えるため保存
していたチョウセンアサガオの実を、オクラと間違えて
かき揚げにして食べ、約2時間後に症状を訴えた。

3人とも入院したが、2人は12日までに退院。
残る1人も快方に向かっている。

同課は「チョウセンアサガオは有毒。
つぼみや実をオクラと間違えやすい。
知らない植物を食べないように」と注意を呼びかけている。
yahooより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070314-00000168-mailo-l40
----------------------------

原産地は南アジアで江戸時代に日本に輸入された、
チョウセンアサガオ。

消化機能の抑制のため致死量を摂取するに
至ることはまず無いといわれていますが、
経口致死量は4~5gだそうです。

また江戸時代や明治時代には薬用として使用もされていたそうです。
現在では野生化してかなりの範囲で生息してますので、
十分気をつけましょう。


便秘解消
目指せ45kg!ミスパリダイエット!

PR
∴2007/03/13 (Tue)
このように、医学・健康も進化していくのでしょうね。
昔に比べればガンでの死亡率もだいぶ
低くなってきましたものね。

お医者さんがんばって!

---------------------------------
yahooより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070309-00000011-mai-soci
がん細胞を自滅に導く酵素を、
吉田清嗣・東京医科歯科大助教授
(分子腫瘍(しゅよう)学)らの研究チームが発見し、
9日付の米科学誌「モレキュラーセル」に発表した。

酵素の働きを高められれば、
抗がん剤の投与量を減らして副作用を
軽減する効果が期待できるという。

遺伝子の本体であるDNAが紫外線や
放射線などの影響で変異することで、
細胞はがん化する。

変異が大きいと、細胞中のp53遺伝子が働き、
細胞はアポトーシスと呼ばれる自滅現象を起こす。

わきがもさっさっとなおったりして!
ワキガ発生のメカニズム
∴2007/03/12 (Mon)
今年のスギ花粉の飛散は暖冬の影響で
例年より2週間ほど早い。

関東地方では1月末から観測され、
先月あたりから街には立体マスク姿のサラリーマンが目立ち始めた。
予防も先手を打ちたい。

大手薬局には目薬や点鼻薬、
手軽な乳酸菌系飲料などが並ぶ。
口コミで広がる注目商品を探った。
yahooニュースで続きを見る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000005-gen-ent
--------------------------------

ちょっと前の記事ですが、
参考になるかも?
さ~もうちょっとも辛抱です。かんばりましょう。

サプリメント革命
シックハウス対策



∴2007/03/09 (Fri)
一般的に、日本人は欧米人に比べて胸が小さく、
形の持続が難しいとされています。

乳房を形成するものは大まかに、
乳腺という型の基礎となる部分と、脂肪とに分かれます。
その乳腺の割合が日本人の女性は欧米人に比べ
少ないことが原因とされています。

豊胸手術は大きく分けて「人工乳腺法 (バッグ挿入法)」
「脂肪注入法」の2つの方法がありますが、
豊胸術というと一般的には「人工乳腺法」を差すことがほとんどです。

「人工乳腺法」は、人工的につくられたバッグを挿入する方法です。
「脂肪注入法」は、脂肪吸引の技術を応用し、太ももやお腹などから
吸引した自分の脂肪を胸に注入する方法です。 

整形 プチ美容 
∴2007/03/07 (Wed)
爪に良い食品、亜鉛!

亜鉛を多く含む食品は、カキ・たこ・うなぎ・たらこ・凍豆腐・
カシューナッツ・そば・納豆・チーズ・木綿豆腐などです。

亜鉛が不足すると爪がもろくなったり、爪表面に白い点や線が出ます。
亜鉛は現代人に不足していると言われています。

食品での摂取が難しい場合は、サプリメントを大いに活用し、
爪と健康の為に摂取して下さい。

ネイルケアで爪美人
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]