健康や美容に関する情報を紹介
∴ブログ内検索
∴カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
∴最新記事
∴リンク
∴プロフィール
HN:
聖子
性別:
非公開
∴フリーエリア
∴2007/05/21 (Mon)
金融教育、国立大も拡充・M&Aなど金融マンが教べん
国立大学が金融の専門教育を拡充している。もともとの大学教員だけでなく、第一線で働く金融マンを講師に招き、M&A(企業の合併・買収)やデリバティブ(金融派生商品)など最先端の実務を教えるのが特徴。学生の実学志向に応えたい大学側と、採用をにらんで優秀な若者にアピールしたい企業側の思惑が一致。産学連携が広がっている。
「EPS、1株当たり利益のことです。しっかり覚えてくださいね」。5月中旬、東京都国立市の一橋大。経営学修士(MBA)コースの大学院生約30人に講義するのは、みずほ証券グローバル投資銀行部門の田村俊夫部長だ。週1度の「M&Aの理論と実務」を担当し、企業価値の評価法などについて最近の買収事例を交えて説明している。
(『NIKKEI NET』より)
[PR]
アイフル キャッシング
クレジットカード 申込
PR