03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
快眠誘うマットや枕
松下電器産業の「快眠プログラムマット」
深い眠りを得られる効果をうたったマットやベッド、枕が次々と登場している。ゆったりとした熟睡を願うシニア層の関心も高い。
松下電器産業は10月、「快眠プログラム」を塔載し、就寝時の寝つきを気持ち良くし、朝の目覚めをすっきりすることができるという寝具「快眠プログラムマット」を発売した。価格は26万2500円。
上質な眠りの3条件「就寝時の寝つきがよい」「夜間にしっかり眠れる」「起床時にすっきり目覚める」に着目した製品だ。独自開発した「快眠プログラム」が理想的な眠りを手助けする。
「おやすみプログラムコース」は「寝つき」時間短縮を主な目的に置いた。マットに内蔵されたエアーバッグが身体をストレッチさせてリラックス感を高める。身体がくつろいで、ゆっくり深い呼吸ができるようになる結果、「寝つき」時間が短縮するという。、就寝時に布団に入ってから眠りにつくまでの時間が早いほど、眠りが深くなり、質の高い眠りを得ることができるという点に着目して開発した。
「お目覚めプログラムコース」は朝の起床時に身体をすっきり目覚めさせるのが狙いだ。寝起きをよくするエアーストレッチや上半身の起き上がりサポート機能を備えた。寝ている間に硬くなった身体をストレッチで目覚めさせてくれる。
体圧を分散させて快適な寝心地をサポートする「低反発マット」、寒い日でも暖かく眠れる「ヒーター機能」、マットの硬さを調節する機能も塔載した。
熟睡度を測れるという装置がロフテーが12月1日に発売する枕「ねむり博士」。枕に内蔵されたセンサーが眠りの質や状態を測定する。就寝時に計測ボタンを押しておけば、目覚めた後に分析結果を確認できる。睡眠時間と快眠度がパーセントで表示され、快眠度の評価や眠りの質・傾向を分析してもらえる。価格は4万7250円。
睡眠関連の商品を幅広く扱うロフテーは様々なオリジナル枕の開発で有名だ。横向きスタイルで寝付く人向けの枕「エスカルゴピロー」や、入眠リズムに合わせてソフトな光が明滅する枕「ほたる」、体になじむ形の抱き枕などをそろえている。
寝具メーカーの昭和西川は10月、複合商業施設「アーバンドックららぽーと豊洲」内に、「快眠プロデュースショップ」と銘打った「クーキ」を開いた。セミオーダー枕やアロマ用品などを集めた。単に商品を売るだけではなく、快眠をコンサルティングするサービスを目指している。同社が体重の分散に優れた「ムアツふとん」で知られている
(『日経WagaMaga』より)
[PR]
豆ホビー
驚きの!ビリーズブートキャンプ