忍者ブログ
健康や美容に関する情報を紹介
  ∴ブログ内検索
  ∴カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  ∴リンク
  ∴プロフィール
HN:
聖子
性別:
非公開
  ∴バーコード
  ∴フリーエリア
[41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31]
∴2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

∴2007/05/12 (Sat)

豪華船旅気分味わえます…横浜ベイクォーター

 イカ釣り漁船や砕氷船には乗ったことがあるけれど、タイタニックみたいなゴージャスな船には未(いま)だご縁がない。今年8月にオープンした横浜駅東口そばの「横浜ベイクォーター」は、豪華客船のライフスタイルを再現した商業施設と聞き、興味津々で訪ねてみた。

 横浜港へと注ぐ新田間(あらたま)川と帷子(かたびら)川の合流地点。その新田間川寄りの川べりに、地下2階、地上8階、延べ床面積約5万平方メートルの建物が立つ。ちょっと離れたところから建物を眺めると、全体が丸みを帯びていて、各フロアにデッキが設けられた大型客船のような造りというのがわかる。今にも水上を走り出しそうな、そんな雰囲気のする建物だ。

 ここにはショップ、レストラン、スパなどが計75店舗入っている。各フロアを歩いてみて気付くのは、リラクゼーションスペースが多いこと。整体サロンやボディーセラピー、ヨガスタジオなどのほか、6階と7階はまるごとタラソテラピー(海洋療法)のスパになっているのだ。そのほかドッグカフェ、ドッグホテル、ペット雑貨といった犬関係の店も目に付く。豪華客船のお客様は、どうやら犬好きで、一日中マッサージやエステなどをして過ごすらしい。

 海風が吹きつけるデッキの上は、まさに船上。夏はいいけど、冬の寒い時期はちょっと辛(つら)い。そんなわけで、デッキに面したレストランのテーブルにつき、船旅気分を味わいつつシーフード&シャンパン。スパもいいけど、アタシにはやっぱこれがイチバン。

 夕食後、施設内にある船の発着所からシーバスに乗り、みなとみらいや横浜ベイブリッジの美しい夜景を堪能しながら山下公園へ。豪華客船で一日遊んだ後は、シーバスで移動。船を満喫できるコースだわん。

 メモ 横浜駅東口から「そごう」2階経由で徒歩7分。営業時間は、ショップ&サービスは午前11時~午後9時、レストラン&カフェは午前11時~午後11時(一部異なる店舗あり)。12月31日の営業時間は多少異なる。元日は休業。シーバスは午前10時~午後8時の間に、1時間に4本程度出ている。

(2006年12月19日  読売新聞)

[PR]
 エステ・キューズ

PR
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]