健康や美容に関する情報を紹介
∴ブログ内検索
∴カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
∴最新記事
∴リンク
∴プロフィール
HN:
聖子
性別:
非公開
∴フリーエリア
∴2007/06/19 (Tue)
ファイトケミカルには白血球を増やし活性化させる作用がある
従来、病気の予防にかかわりが深いのは、植物性食品のなかではビタミンA(βカロチン)・C・Eなどのビタミン類やミネラルなどの栄養素だと考えられていました。それは、これらの成分に活性酸素による細胞の酸化を食い止める抗酸化作用があるからです。
「ファイトケミカルには、抗酸化作用だけでなく、細胞のがん化の促進を防ぐ抗プロモーター作用や、白血球を活性化させる作用もあることがわかったのです」
私たちが健康な生活を維持するうえで不可欠な生体防御システムが免疫機構です。生まれてから死ぬまで免疫細胞(=白血球)をつくり続け、からだの内外の異物を認識し、排除する役割を担っています。つまり、あらゆる病気を予防し、からだを健康に保つためには、免疫細胞の白血球をよい状態にしておくことがとても重要なのです。しかも、白血球のはたらきは私たちが毎日食べている食品によってコントロールされています。
「ファイトケミカルには、白血球の数を増やしたり、活性化する作用があります。一般に免疫系の細胞は異物に対して強く反応するとされているため、動物の仲間である人間は植物由来のファイトケミカルに反応しやすいのです」
(記事提供:保健同人社)
(asahI.com)
[PR]
リエータ
PR